IT 業界

ITのデジタルトランスフォーメーション(DX)、モダナイゼーションとは?

どもどもKemmyです。

最近よく耳にするデジタルトランスフォーメーション(DX)、モダナイゼーションについて説明します。

 

デジタルトランスフォーメーション(DX)とは?

デジタルトランスフォーメーション(DX)とはスウェーデンのウメオ大学、 エリック・ストルターマン教授が提唱した「IT (情報技術) の浸透 が、 人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」 という比較的あいまいな概念です。

それを、調査会社などが、 企業向けに 「デジタルプラットフォームを利用したビジネス変革」 としてアレンジしたことから、 近年、 急速に注目されるよ うになってきました。

日本では、経済産業省がデジタルトランスフォーメーション(DX)を以下のとおり、定義しています。

企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。

DXの背景にあるのは、 「多くの大企業では、既存システムがレガシー化し、クラウド、 ビッグデータ/アナリティクス、ソーシャル技術といったITの進化に追い付いていない」 という認識です。

そのために、 竸争力強化、 ビジネスモデルの改変、 新たなヒ・ジネスモデルの構築が難しくなっているのです。

日本もこう した事態に危機感を抱いており、 経済産業省はDX推進のためのガイドラインを公開するとともに、 DXレポートで2025年の崖課題を提唱し、警鐘を鳴らしています。

 

2025年の崖とは?

「2025年の崖」とは、複雑化・ブラックポックス化した既存システム(いわゆるレガシーシステム)が残存した場合に想定される国際観争への遅れや日本経済の停滞などを指す言葉になります。

DXレポートでは、 この状態のまま放置すれば、ユーザー企業は爆発的に増加するテータを活用しきれすテジタル載争の敗者となり、ITべンダーは技術的負債の運用保守にリソースを割かざるを得ず、 最先端のデジタル技術を担う人材カが確保できなくなると提言しています。

その打開に向けて、DXを推進するには、中立的な診断スキームの構築、ガイドライン策定、ユーザーとべンダーの新たな関係、 DX人材の育成・確保などが,必要となります。

 

モダナイゼーションとは?

モダナイ(モダナイゼーション、ITモダナイゼーション)とは、コンピューター上のデータやプログラムといったIT資産を活かしながら、これらの資産を最新の技術や環境に置き換えることを指します。

特に、稼働してから数十年以上経っているような古いメインフレームを中心とする基幹システムを刷新する際に用いられることが多いです。

古い情報システムは汎用性の内独自システムとして稼働しているケースが多く、新しい情報システムに乗せ換える場合多くの時間とコストを要します。

これに対しモダナイは現状稼働しているシステムを構成するデータやプログラムといったIT資産を、何らかの形で活用しながら新しい情報システムに乗せ換えることで、コストや費用の削減を目指します。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

モダナイゼーションしながらDXしていくことが今後重要になってきます。

レガシーシステムの現状は最近はじまったことではありませんが、レガシーシステムには、日本特有の業務に合わせてシステムを作ってきた背景があると思います。

これを汎用パッケージに移行することは非常に難しく、いつまでも残り続けてきた訳です。

データとデジタル技術を活用するDXを実現するためには、モダナイゼーションを推進して、さまざまなデータを収集し分析するための環境を整える必要がありますね。

ではでは、Kemmyでした。

こちらもCHECK

【2023年最新】IT転職エージェントおすすめ比較TOP4

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Kemmy

IT企業で働く副業ブロガーです。2022年に地方のSES企業から大手IT企業へ転職成功し、地方からテレワーク勤務しています。 IT情報を中心に、自分の知識と経験をアウトプットしていきます。

-IT, 業界

© 2025 Kemmy Blog Powered by AFFINGER5